
大人しいとか綺麗好きとかお利口さんとか色々なこと言ってきましたけど
総合的に見れば非常に飼いにくいヘビですハルマヘラ。
何て言うか全てが不安定なんですよね。脱皮も餌食いも機嫌も。
いまだに飼育のコツが掴めない。
そりゃ普段何食ってるか分からない様なナミヘビに比べれば格段に楽だとは思いますが、
食い気が全ての分かりやすいパイソンに慣れきった身としては非常に気苦労が多い…。
これでガチムチでアメジストに負けず劣らずのオーラを醸し出してくれるならいいけど、
ただただ細長く伸びるだけだし、こんなんじゃそこらのツリーボアと何ら変わりないですよ。
だからって嫌いなわけではないんですけどね(大嘘)
ふむふむふむふむ・・・。
一時、欲しくて欲しくて調べまくって、注文手前で戸惑っていたんですが、この記事を読んで思いました。
「買わなくて良かったーっ!」w
拒食とまではいかなくても、食いムラがあるだけで精神的に毒ですね。
トランプを超えた「リアル神経衰弱」?w
- 2011/11/05(土) 21:55:30 |
- URL |
- くろたまナイト #-
- [ 編集 ]
くろたまナイトさん
他のパイソン連中よりは少し手間がかかる程度ですよ!!
なのでくろたまナイトさんも一度飼ってみてはいかがでしょうかw
あれやこれやあらゆる手を試してみても上手くいかないあたり
ホント神経衰弱ですよ・・・ババ抜きの方が好きですよ私は。
- 2011/11/07(月) 01:22:30 |
- URL |
- hiro #-
- [ 編集 ]
家のタニンバーは3年間ヒヨコしか食べません。ヒヨコためしてみては?
- 2011/11/07(月) 22:10:49 |
- URL |
- イリス #kohoN8Mk
- [ 編集 ]
イリスさん
ウズラ、ヒヨコ、マウス、各種サイズラットと
あらゆる手を試しましたがどれも反応いまいちでしたね・・・。
と言っても拒食してる訳ではなく、ごく稀に気が向けば食うのですよ。
ただそのごく稀なタイミングがまったく察知出来ないので
毎週ラットをあげ続けなきゃならんという悲劇・・・。
- 2011/11/08(火) 11:31:38 |
- URL |
- hiro #-
- [ 編集 ]